社会福祉法人真寿会 特別養護老人ホーム 大室さくら苑|栃木県日光市|ショートステイ|デイサービス|通所介護|居宅介護

 
 
 
 
 
さくら苑フォト集
  1. トップページ > 
  2. さくら苑フォト集
施設外観

緑と水に囲まれてます!

施設東南側より

施設南西側より

ショートステイエリアの中庭!

施設東南側よりの眺望

施設前私道より

入所

2F入所Aユニットリビング

2F入所Bユニットリビング

2F南側の廊下

入所へのリンクはこちらから
ショートステイ

ショートステイの集い場所!

ゆったりと、自分の時間を!

(-_-)zzz

ショートへのリンクはこちらから
デイサービス

リビング写真!

別アングルよりのリビング!

お休みスペース(-_-)zzz

デイサービスへのリンクはこちらから
屋内設備

1F浴室です!

2F浴室より!展望風呂??

利用者に好評な卓球台!

ボランティア来苑

大室小学校吹奏楽部の皆さん

喜楽会の演舞m(__)m

琴の音会の皆さんm(__)m

周辺案内

大室ダム東南側より

大室ダム南西側より

大室ダム南側より

さくら苑を彩る花々

春をつげるチューリップが咲きました。

桜のピンクとレンギョウの黄色がきれいです。

八重桜は苑の桜の締めくくりです。

連日の晴天であっという間に咲いてしまいました!

モッコウバラがフェンスを彩っています。

春に花を楽しませてくれた桜の木も色づきました!

紅葉もきれいに色づきました。

庭ではまだマリーゴールドが元気に咲いています。

コスモスももうすぐ終わりです。

秋の花も咲き始めました!

さくら苑にもやっと春がやってきました。蝋梅がさきました!

今年から新たに紅梅も加わりました。

春の青空に紅が映えます!

さくら苑にも桜が咲き始めました!H24/4/20撮影

モクレンも咲いています!H24/4/20撮影

桜とレンギョウの競演です。H24/4/20撮影

レンギョウの黄色がさくら苑に春を連れてきます。H24/4/20撮影

ソメイヨシノも満開です!H24/4/20撮影

大室ダムの桜も見ごろになりました。H24/4/20撮影

ご利用者ご家族様より頂いた百日草の花が咲きました。H24/9/7撮影

百日草が見事に咲いています。H24/9/7撮影

いろいろな色、形があり長い間咲き続けています。H24/9/7撮影

切り花としても施設内を彩ってくれました。H24/9/7撮影

今年は、朝顔とゴーヤでグリーンカーテンを作ってみました。ゴーヤはデイサービスで、チャンプルーにしておいしくいただきました!H24/9/7撮影

グリーンカーテンに朝顔が開いています。H24/9/7撮影

ごあいさつ
施設のご案内
情報開示
入 所 案 内
ショートステイ
デイサービス
ヘルパーステーション
食事サービスについて
見学希望
さくら苑フォト集
主な年間行事紹介
平成30年度行事報告
平成29年度行事報告
広報誌
個人情報保護方針
関連リンク

社会福祉法人真寿会 特別養護老人ホーム 大室さくら苑
〒321-2332
栃木県日光市大室863-7
TEL.0288-26-4141
FAX.0288-32-1233
──────────────
◆高齢者の自立支援
◆地域のお年寄りの交流を支援し、その家族の福祉の向上を図る
◆ご自宅において健全で安らかな生活を営むことの支援
──────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | ごあいさつ | 施設のご案内 | 情報開示 | 入 所 案 内 | ショートステイ | デイサービス
| ヘルパーステーション | 交通アクセス | サービス紹介 | 食事サービスについて | 苦情解決 | 見学希望 | よくある質問-Q&A
| さくら苑フォト集 | 主な年間行事紹介 | 平成30年度行事報告 | 平成29年度行事報告 | 広報誌 | 個人情報保護方針 | 関連リンク
|
<<社会福祉法人真寿会 特別養護老人ホーム 大室さくら苑>> 〒321-2332 栃木県日光市大室863-7 TEL:0288-26-4141 FAX:0288-32-1233
Copyright © 社会福祉法人真寿会 特別養護老人ホーム 大室さくら苑. All Rights Reserved.